●ホテル安比グランド本館&タワー→ANAクラウンプラザリゾート安比高原
●安比ヒルズ白樺の森1・2→ANAホリデイ・インリゾート安比高原 リンドウ1・2、
●安比ヒルズ白樺の森3→ANAホリデイ・インリゾート安比高原ヒルズ、
●安比高原温泉ホテル→ANAホリデイ・インリゾート安比高原 温泉1・2・3
全部なんですね。その方が効果あるでしょうけど、なにが、どう変わるのか?イマイチ訴求がなんとも?リブランディングとか書いてます。冬のメインはゲレンデですから、それはいいんですけどね。スキー場の運営は岩手ホテルアンドリゾートとかだったかな。これは変わらないだろうと予想します。変わったら不安じゃないですかー。
安比高源スキー場とは
ゲレンデ総面積282ha.コース総数21コースと日本有数のゲレンデ規模を誇る安比高原スキー場は北緯40度の高緯度に位置しているにも関らず、更に雪質にこだわり北西斜面にゲレンデを開発しました。その乾燥した雪質はアスピリンスノーと呼ばれ、スキーヤー・スノーボーダーを虜にしてやみません。十和田八幡平国立公園に隣接し、その恵まれた自然を背景とした広大なゲレンデは12台の圧雪車がコースグルーミング。
ホテル安比グランド(2021年12月16日よりANAクラウンプラザリゾート安比高原) 一休